2011-04-22

ポリッジ”Porridge”:和名「おかゆ」

Twitterでも投稿しましたが、こちらの人の炭水化物源となる食べ物、ポリッジ[Porridge]の作り方をを二つ隣の部屋に住む御夫人(小学教諭)に教えていただいたので作ってみた。

作り方は種々あるらしい。ネットで検索すると、イギリスを中心とする西欧諸国で主に食されているとのことなのでここに紹介するのはその一つということをお忘れなく。

用意するもの[約2人分]

  • トウモロコシ粉 300g
  • 水 1L程度
  1. 鍋に水とトウモロコシ粉200gを一緒に入れ、混ぜながら沸騰するまで火にかけます。焦がさないように。
  2. しばらくするとトウモロコシ粉が水を吸いペースト状になってきます。
  3. 日本の餅のような状態になり、真っ白なトウモロコシ粉が淡いクリーム色になったらトウモロコシ粉100gを鍋に入れまた混ぜます。
  4. 写真のようになるまで焦がさないように混ぜれば完成。鍋を火からおろします。
    IMGP4667

実に簡単です。簡単なだけに奥が深いです。お好みで、塩、バターなどを混ぜてもおいしいです。上記の作り方だと、日本人の口には少々淡白なので塩で味の輪郭をはっきりさせたほうがいいかな。バターで風味を加えても美味しいでしょう。消化によく胃に負担のかからない食べ物です。

IMGP4674

私はこれに自作のミートソース(トマト缶+冷凍野菜+ミンチに卵を加えて煮てみました)をかけて夕飯としました。
盛り付けは失敗しましたが、大満足です。

0 件のコメント: